薬
こんにちは! 素直な自分と仲良くなるために試行錯誤するブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! 抗うつ薬の治験に参加して3週間経ちました。 極端な孤独感や悲しみに振り回されることは少なくなったのですが、 「何度同じことを繰り返すのか。生…
こんにちは! 素直な自分と仲良くなるために試行錯誤するブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! うつ病の薬、これほど賛否両論のある薬もないですよね。 ボクも正直かなり振り回されてきました。 確かに、一度始めると止めにくいことが多い薬で…
こんにちは! 素直な自分と仲良くなるために試行錯誤するブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! うつ病は、他の病気にはない独特のしんどさを持っています。 我ながら、よくそれを何度も経験していまこうしてポテトチップスを食べてると思います…
こんにちは! 素直な自分と仲良くなるために試行錯誤するブログ「Restart with True Engine」のぐっちです。 抗うつ薬が効き始めると言われる2週間を過ぎて、16日目。 抗うつ薬って、飲み始めたからといってすぐに気分が改善される薬ではないんですよね。 薄…
こんにちは! 素直な自分と仲良くなるために試行錯誤するブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! うつ病になると、 ・夜眠れない ・朝起きられない ・食事が喉を通らない といた具合に、日常生活が困難になることがほとんどです。 眠れなければ、…
こんにちは! 素直な自分と仲良くなるために試行錯誤するブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! 火曜日から治験薬を飲み始めて3日。 眠い。 トイレの回数増えた。 変な夢を見て焦燥感とともに夜中に起きる。 これは、偽薬ではなさそうですね。 …
こんにちは! 素直な自分と仲良くなるために試行錯誤するブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! 昨年の10月から再再チャレンジしていた抗うつ薬の断薬は、12月下旬から心のバランスが不安定になってきたことで、断念することにしました。 断薬3…
こんにちは! 人生を自然で豊かにするヒントを紹介していくブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! 抗うつ薬の中断症状は、一般的には2週間程度でおさまると言われますが、ボクの場合は過去2回とも2週間ではおさまりませんでした。 今回も。 火曜…
こんにちは! 人生を自然で豊かにするヒントを紹介していくブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! 抗うつ薬レクサプロの断薬で、神経がビリビリしてます(>_<) 特に雨の日、くもりの日とか寒い日はかなりしんどい。 断薬をはじめて波を描きながら…
こんにちは! 人生を自然で豊かにするヒントを紹介していくブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! 10月下旬から、3回目の抗うつ薬断薬チャレンジ中です。 関連記事:またまた抗うつ薬レクサプロの減薬をはじめる - Restart with True Engine も…
こんにちは! 人生を自然で豊かにするヒントを紹介していくブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! 火曜日から、抗うつ薬レクサプロの10ミリ→5ミリ減薬中。 いままでも抗うつ薬の減薬、断薬ではいろいろあったから、まぁ想定はしてたけど、出るの…
こんにちは! 人生を自然で豊かにするヒントを紹介していくブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! 副鼻腔炎も落ち着いて、仕事も落ち着いているので、主治医の原井先生と相談して、抗うつ薬レクサプロを減薬することにしました。 そう、いまとな…
今日は「忍者ハットリくん」風タイトルではじめてみました。 にんともかんとも。 それにしても実写版の忍者ハットリくんは、夢に出てくるレベルだよなぁ・・・(笑) あっ! 今日は忍者ハットリくんについて語るのではありませんでした! インドに行ったり、…
7年通った精神科を転院して、新しいクリニックでの治療2回目です。 関連記事:向精神薬断薬のプロフェッショナルの治療スタート。希望がみえた。 - ナチュラルなイキカタ まずは、服薬日記をみたH先生の感想。 睡眠薬は前回の診察以降服薬していません。精神…
7年間通院した精神科を、不安症の治療で有名な京橋(銀座の近く)のH先生の病院に転院しました。 関連記事:あなたは断薬できません!向精神薬断薬のスペシャリストに会いに行く。 - ナチュラルなイキカタ 先日、転院初回の通院がありました。 エクスポージ…
最新の研究論文が発表されました。 www.asahi.com この記事によると、抗うつ薬は承認された範囲内の最低用量でも効果を示し、増量しても効果はさほど変わらないどころか、副作用により服薬を止めざるを得ない人が増えた、とあります。 現在の標準的な治療方…
先日、抗うつ薬の2回目の断薬を断念したわたし。 なんともなくサラっと止められる人もいれば(わたしの兄)、中断症状や精神依存で苦労する人も少なくないようです。 その証拠に、抗うつ薬の断薬関連記事は、当ブログでも軒並み高PVとなっています。 わたし…
このブログにも何度か登場し、著書も紹介している、向精神薬の断薬や不安症の治療で有名なH先生の診察を受けてきました。 診察の結論から言うと、 断薬はできません! とH先生。 え!?? どういうこと?? そもそも、なんで今H先生の診察を受けたか。 これ…
金曜日から突然襲った神経過敏と不安感。 Tさんによると、脳の緊急アラームということですから、長期的には自分への偏見を取り除くための感情の棚卸しワークをやるとして、 短期的には、一ヶ月自然の中で伸び伸びできる環境にはないので(いつかはなりたいけ…
とりあえず、精神安定剤ジアゼパムを飲むことでなんとか昨日は乗り切りました。 抗うつ薬の減薬・断薬をはじめて2〜3ヶ月でこうした症状が出始めるのは前回と同じです。 うーん、これも中断症状なのかなぁ。 ただ、引っ越しというはっきりしたトリガーがあっ…
久しぶりです。 10ヶ月ぶりくらいですかね。 関連記事:緊急事態!精神安定剤が効かない!?ダルい、眠い、面倒、イライラ、不安・・・ついにストレスサイン発現! - ナチュラルなイキカタ うつ病関連記事も久しぶり。笑 最近の読者さんはご存知ないかもしれ…
今日は病院で、先生と相談してタイトルのとおり、今は毎日飲んでる0.5錠を、2日に一回にしてみることにしました。 断薬までの道のりは複線だよなぁとつくづく思います。 わたしの兄はわたしごあれほど苦戦したサインバルタをサクッと止めて、別に何も起きま…
こんにちは。ぐっちです。 もうタイトルのとおり。 3月4日からはじめた抗うつ薬レクサプロの減薬。 関連記事:抗うつ薬レクサプロの減薬はじめました☆ - ナチュラルなイキカタ 1錠10ミリを半錠5ミリにして1ヶ月が経ちました。 サインバルタの減薬・断薬の時…
こんにちは。ぐっちです。 沖縄行ったりしながらも、たんたんと減薬トライ中。 関連記事:抗うつ薬レクサプロの減薬はじめました☆ - ナチュラルなイキカタ サインバルタの時のようなめまいやビリビリ感がないので、かなり余裕です。 ←あえて余裕って言ってま…
こんにちは。ぐっちです。 タイトルのとおりです。 耐えられないほどじゃないですが、めまいあります。 あと、便の頻度が増えてます。 一日3回くらい。 抗うつ薬の神経への作用が弱まり、カラダが薬がない状態での動きを模索しだしている感じがしますね。 や…
こんにちは。ぐっちです。 レクサプロを10ミリから5ミリに減らして3日経ちました。 抗うつ薬や抗不安薬の離脱症状(正式には「中断症候群」というらしいです。)の出やすさはその薬の半減期によります。 半減期というのは、血液中の薬の成分が半分になるまで…
こんにちは。ぐっちです。 冷やし中華始めました。 みたいなゆるい感じのタイトルにしてみました。 サインバルタの減薬、断薬から約1年。 抗うつ薬断薬記事は、このブログの圧倒的な人気記事となってます。 関連記事:抗うつ薬の減薬に挑戦中!! - ナチュ…
こんにちは。ぐっちです。 みなさん腸活してますか? わたしはやってます。 「腸は第二の脳」と言われるくらい、腸のコンディションが心に与える影響が大きいことが分かってきたからです。 脳が中枢であることに変わりはないようですが、各臓器もホルモンや…
こんにちは。ぐっちです。 これまでに書いた記事の数が、300に近づいてきました。 1記事が1,000文字前後ですから、およそ30万字。 文庫にして3冊分です。笑 これだけの分量の思考・体感の変遷をアウトプットできたことは、とても貴重な経験でした。 不思議な…
こんにちは。ぐっちです。 このブログは、睡眠を記事にすることが多いです。 関連記事:【睡眠】不眠に悩む皆さん!寝室がリビング代わりになってませんか? - ナチュラルなイキカタ 関連記事: 【睡眠】寝室で仕事やネットサーフィンは避けましょう!寝室は…