沖縄でも出るよね〜
条件情動反応
条件性情動反応ってなに?
という方はこちらの記事。
簡単に言うと、
特定の刺激と恐怖・不安が結びつく症状です。
梅干しとよだれが結びつくみたいな。
それの、恐怖・不安版。
それを抑えているのが
抗うつ薬レクサプロ。
ボクの場合、
仕事に起因した刺激(電話の音、雑踏など)と
不安が結びつき、
因果関係がなくなっても、
刺激を受けること=不安
となる。
それが、昨日帰宅後の家で出ました。
もうね、
とにかく会社の若手(つまりほぼ大多数)が
・文句ばっかり
・これは上がやること勝手に判断したものは丸投げ
(口出しだけはしまくる)
・話が長い
・好きなことだけやる
で、仕事にならん。
仕事以前の話。
未熟すぎる。
自分たちで理想の上司像を作り上げて、
そこからちょっとでも外れていると
文句ばかりで行動しない。
モラルのタガも外れてる。
彼らよりは長く組織にいるので、
彼らのイメージする管理職が机上の空論であることも
ボクはわかってます。
第一線の企業にはいるかもしれないけど、
それなら彼らはそういうところに挑戦したらいい。
「○○さん(会社トップ)とぐっちさんで
これこれを話し合ってください」
とか、じゃあお前がその材料をそろえろと。
やりたいいことあれば自分で材料揃えて
巻き込んで動かす。
「やってくれないやってくれない」言うだけなら
そんなもんは誰でもできる。
視野が驚くほど狭い。
プライドはめちゃ高いので、
自分のやりたくない仕事だと
不機嫌になるし
やりにくすぎる。
中小企業ってこういうことか。
世代もあるんだろうか。
で、これと付き合ってくのか…
と疲れ切って家に帰ってテレビを見ていたら、
ぶわぁっと不安が出てきました。
まいったな。
一応アイデアはあるんだけど、
時間足んない。
まぁ、
まだ1ヶ月もたってない。
焦ることはなにもない。
緊張と疲れもあるでしょー
そりゃ!
住んだことのない土地に
移住してるから!
新しい仕事だか!
うつ病の治療続けながら、
ほんっとすばらしい挑戦です。
まずは、時間区切って話聞くか。
とにかく話がクソ長い。
同じ話を何度も何度も繰り返すし。
ん〜
ぐっち成長の足踏みだね。