Restart with True Engine

長時間労働で発症したうつ病と3度の休職をきっかけに、全てがハッピーに向かうブログ。今の苦しさもハッピーエンドにつながる。止まらない不安に悩む方の背中をそっと支えられたらうれしいです。コメント&Twitterメッセージ大歓迎!

ラツーダの副作用と新しい仕事のプレッシャーに押しつぶされそう

こんにちは。

Gucciです。

 

思い通りに進まないのが人生。

弱音を吐いてもさして意味のないことは分ってる。

それでも、弱音しか出てこないこともあるのだ。

目が前を向いてくれないときもあるのだ。

 

ラツーダで回復に向かうと思われた体調。

 

20ミリからはじまって、

一週間ごとに20ミリ増やして60ミリまでいく処方でした。

 

以前書いたように、

飲み始めて3日目くらいから朝起きるのが苦でなくなりはじめ、

お!と思ってそのまま予定通り増やしていくと。

 

出てしまいました副作用。

まず、朝起きてからも眠気が強すぎて、

車の運転が危険なレベル。

そして、目の焦点もあいにくい。

さらに、舌先がしびれて気になっていつまでも口をもごもごさせてしまう。

 

あいやー、出てしまった。

生活に支障がないレベルだったらそのまま様子を見るのですが、

いくらなんでも通勤の運転が危ういレベルは危険なので、

自己判断で20ミリに戻しました。

 

すると、それが原因なのかまたしても簡単なタスク(家事など)も

しんどくなり、仕事の先行きも不安に。。。

 

う~ん、これはラツーダを飲み続けるかどうか主治医と相談しよう。

 

そしてもう一つは、

仕事がはじまって2週間ほど経って、

少しずつ動き出してきたのですが、

仕事内容がしんどい!

 

一緒に働いている人が頭が良すぎて、

指示が良くわからない。

俺がもつ仕事は主に4つくらいになりそうなのですが、

沖縄県のサステナブルツーリズムのビジョンを整理して構造を明らかにしてロードマップに落とし込んだ資料を作ってみて、

と言われても、頭の働きもあってか、

さっぱり分からない。

抽象度が高すぎる。

しかも、沖縄事務所には俺と上司2人しかいないので、

(上司は東京本社と沖縄をいったりきたり)

相談できる人がいない。。。

 

仕事はコンサルなので、毎年受託した案件をこのようにゼロベースで動かしていくことになるわけですが、

思った以上にしんどい。。。

 

それもあって、早くも2週間で、

「この会社でやっていけるだろうか・・・」

というモードに入り、

日々不安です。

 

どの程度のレベルまで求められているのか分からない。

 

かといって、体調と能力以上のものは出てこないので、

今あるものを体調に影響がないレベルで出して、

それでダメならダメと潔く諦めるのでしょう。

 

以前の観光協会は、どちらかというと能力がそれほどでもない人の集まりだったので、

それをどうパフォーマンスを発揮してもらうかに注力していましたが、

ここでは逆に、能力者の集まりで、

資料のクオリティも説明のクオリティも高いし、

仕事は早いし、

打合せのレベルも高い。

そこに食らいつくのがやっとです(食らいつけているのかどうかもわからん)。

 

それでも、給料は以前の仕事より少し安くて、

ボーナスもない。

 

う~ん。先が見えない。

先を見ようとしないで、

マインドフルネスに今目の前のことを一つひとつこなしていくことで、

何かしら見えてくるか。

あまり先を見てエンジンかけすぎると、

それはそれで前職と同じように体調を崩してしまう。

 

以上、大きな「う~ん」が二つある、という現状です。

これで、相変わらず「楽しさ」「やる気」「興味」が落ちているので、

「こんなにしんどいのに何で生きていかなきゃいけないのだ」と

思考がそっちにいってしまう。。。

トリンテックスとレクサプロのダブル処方でもこれか~。

 

どうやったら気持ちが上向きになるのやらさっぱりわからん。

俺的に異次元の領域展開。

 

とりあえず、愚痴れる兄に連絡しました。

そして、週末主治医に相談します。

あーーーーしんどい(涙

 

この体調の乱気流も、もうすぐ半年です。

そして、その間にやはり疎遠になっていく沖縄の友達もいて、

ますます孤独感が強まる。

 

神様に聞きたい。

俺は何のためにどこに向かって、どうやって幸せを見出していけばいいの???