Restart with True Engine

長時間労働で発症したうつ病と3度の休職をきっかけに、全てがハッピーに向かうブログ。今の苦しさもハッピーエンドにつながる。止まらない不安に悩む方の背中をそっと支えられたらうれしいです。コメント&Twitterメッセージ大歓迎!

エアコンの乾燥から解放!冬でも小春日和のデロンギオイルヒーター

こんにちは。ケトラーです。

よくある広告の誘導風のタイトルになってしましました笑

しかし!

最近急に冷え込んできましたね。

秋と春って短くなってませんか?

四季じゃなくて二季になってきてるような・・・。

東京の冬って、意外と寒いですよね。

北海道出身の人に言わせると、東京の建物の防寒対策は、かなり不十分らしいです。

冷え性だった時期には身に染みました。

かといって、部屋が乾燥するとすぐ蓄膿症になるわたしは、エアコンが苦手です。

職場は乾燥しているので、マスクが欠かせません。

エアコンだと足元も寒いですし。

赤外線ヒーターは、そこしか暖かくならないし。

灯油ストーブばエアコンに比べたらマシですが、マンションだと使えない・・・。灯油を買いに行く手間もある。

なかなか決め手になる暖房に出会えない・・・暖房難民でした。

そんな時に出会ったのがデロンギのオイルヒーターです(≧∀≦)

f:id:ketoraaa:20181014141117j:image

2年前、当時の最上位モデルを買いました。(デロンギではマルチダイナミックヒーターと呼んでます)

驚きなのが、その自然な暖かさ。

暖かい空気を出す訳ではなく、空気自体を温めていくので、とても自然な暖かさになります。

輻射熱って言うらしいです。

空気が乾燥することも、足元が冷えることもありません。

体に全然余計な負荷をかけません!

暖かさのムラもなくて、どこにいても同じ暖かさです。

薪ストーブで暖めるイメージに近いです。

しかも、自分の快適な温度を設定しておけば、絶妙に保ってくれます。

冬はしなびている我が家の観葉植物たちも、オイルヒーターに変えてから冬でもぐんぐん成長してます。

他にも、

乾燥しにくい!

空気がクリーン!!

燃料補充も必要なし!!!

音も静か!!!!

という、驚きの暖房機器なのです。

f:id:ketoraaa:20181014141202j:image

寝室用のオイルヒーターもあって(通販限定モデルみたいです)、寝室がめちゃめちゃ快適になり、冬でも寒くて寝付けないってことがなくなりました。

寝室用は、睡眠中は体温を下がることを考えて、部屋を温めすぎない仕様になってます。

寒い環境で寝ていると、血流が悪くなり、眠りも浅くなります。

トイレも近くなりますよね。体も強張ってきます。

冬季うつといつ季節性うつ病もあるくらい、冬は気持ちが沈みがちです。

さらに、エアコンの風は空気を乾燥させて、免疫力を低下させるので、心と体に厳しい季節です。

それを、かなり改善してくれたのがオイルヒーターでした!

自然と笑いが出る快適さ。

高かったけど、わたし的には思い切って買って大満足(๑˃̵ᴗ˂̵)

手放せない相棒です。

ただし!

オイルヒーターの唯一の難点が電気代。

例年の冬だと1万円にいくかいかないかの電気代が、1万5千円から2万円くらいになりました。。。

こういう改良こそ日本のメーカーの得意技だと思うのですが、本気でオイルヒーターに取り組んでくれるメーカーを期待します。

あと、開放的な部屋には向かないかもしれません。

空気の動きがないので、部屋が広いとなかなか暖まらないと思います。

前のマンションでは、さらに思い切って二重窓にも変えたことで、部屋の寒さからくる悩みからかなり解放されました。

それまでは、プチプチみたいな防寒シートを窓にせっせと貼ったり、防寒のカーテンを使ったりしましたが、結局サッシや隙間から冷気が入りほとんど効果はなく、二重窓にしてあまりの快適さに驚きました。

日本のサッシがアルミ製なのは、外国の方からすると謎らしいです。

ここにも常識に縛られる日本人の姿が・・・。

いまのマンションも幸い二重窓です。

QOL向上を優先させるか、お金を優先させるかは好みの問題ですが、毎日毎日必死で寒さを我慢してるなら、オイルヒーターと二重窓でQOLが劇的に向上する可能性があります。

いつか買おうって先延ばししなくてよかった。

わたしはすでに2シーズン使っているので、一日当たりのコストにすると、300円です!