といっても、美肌ケアをはじめるわけではないです。笑
おかげさまでこのブログ、スタートの頃から比べて10倍以上の方に読んでいただけるコンテンツとなりました。
もー、ほんと感謝です。
自分の「すっぴん」をさらけただしたコンテンツが、ちゃんと受け取られてるって、すっごいカイカンなんだ・・・(≧▽≦)笑
と、だんだん自分の素の感覚(自分アンテナ)が偽れなくなってきてます。笑
で、読者の方が増えるにしたがって、感想をいただく機会増えてありがたいです(^^♪
「つながれた喜び」が自分の中ではすごく大きいんだなーって、ブログを通じて気づくこともたくさんありました。
書くってことの喜びもあるし、出来事を記事化すると「俯瞰する視点(メタ認知)」の助けにもなるし、ほんとブログ始めてよかった!!
きっかけになったのは、友人が書いた小説を読んだこと!
Oくんありがとう!
ただ・・・
〇すごい情報量でついていくのが大変!
〇文章が長い!
〇内容が難しい!
という感想をけっこういただきます。笑
うんうん、確かに。
500記事も超えて、1記事が2000文字以上あることもざらで、これまでに蓄積した情報量が、かなりのボリュームになりつつあります。笑
新しい読者の方が、最初から読むにはハードルが高くなってきた・・・。
とは感じてました。
相手の反応を見ながら内容を変えていければ、もっと伝わりやすいと思うことがしばしば。
ありがたいことに、「対面セッションはじめたら?」と言われることも多くなってきました。
そこで!
で、ですよ!!
セッションを始めようと思います!
うつ病サバイバーでありながら、
抗うつ薬1錠の神経のクセを抑える最低限の治療だけで、
ひとりでインドにヨガをやりにいっちゃうくらい
ナチュラルに楽しむようになったぐっちが!
試行錯誤の中で気づけた
素の自分を引き出して楽しく生きるマインド・行動・習慣のコツを、
独自に編み出した効果的な方法で伝えるセッション
をはじめようと思います(^O^)!!!
セッションは、いわば「すっぴんの魅力を引き出すお手伝い」です。
500記事以上、文庫3冊分以上をかけてブログで書いてきたように、これまでいろんなことを経験してこられました。
会社のヒーローになったこともあるし、うつ病でどん底になったこともある。結婚もした。離婚もした。
7年間、もがきまくった。
もうぼくの人生は消化試合だとも思った。
その中で気づいたこと・・・。
うつ病はしんどいけど、ダメじゃない。
うつ病になったからって、ぼくという存在が、ダメなわけじゃない。
一人ひとりの内面には、豊かな輝きが無限につまってる。
程度の差はあっても、一秒もしんどくない人生はないんだから、うつ病は、内面の一部なだけで全部じゃない。
しんどかったのは、豊かさや輝きが、外側からもらえるものだと思って、外側に向かってばかりエネルギーを注いでいたからだった。
エネルギーの無駄打ち!笑
内面の引き出し方を知らないだけだった。
内面を自然に引き出してるすっぴんは、かっこよく美しい。
ぼくは、そうありたい。
この視点の変化が、超絶おもしろい。
まー、「うつ病もぐっち劇場の一章ではある」ということですね。
自分のストーリーを、自分で選ぶ楽しさ。
内面の輝き、すっぴんの魅力を、引き出す手伝いをして、少しだけ世界の幸せの量を増やしたい。
でも、スピリチュアルな能力もないし、資格も修了証もないし・・・。
ってずっと躊躇してたんですが、それを待っていたら、伝えられる人がどんどん少なくなってしまいます!
ということに気付かされて、まずははじめることにしました(^^)
わーわー今から出会いが楽しみです♪♪♪
手探りなのも、逆にいい。
経験上、こういうのはゆるい方がいいんです。
神経質にやらないほうが効果的です。
ぼくがやるからには、セッションで大事にしたいこと!
〇あなたのオリジナルの答えを大切にします!
ぼくの好きな言葉に、インドの聖人シュリシュリさんの
外の世界でなく、自分の内なる空間に安心感を見い出す
というものがあります。
これが、ぼくのすごく大切な視点の変化の一つ。
どれほど優れた精神科医、ヒーラー、インフルエンサー、クリエーターでも、他人のオリジナルの答えは提供できません。
答えは、自分の中にある。
それを無視して、誰かからまるっと渡された「答え」で生きてみると、しんどい。
憧れの人がパクチーが好きだからって、好きになれないのと同じです。
好きかどうかの答えは自分の中にあります。
どういう小さなことでもいいから、自分の望みを自分でかなえてあげられると、「自分の人生生きてるー」という生命感がわきあがってきます。笑
その感じを味わうことをが、これからあなたがあなたの人生を歩んでいくのに、すごく大事な感覚になっていきます。
むしろ、その感覚なしで生命感を持つことは難しい。
〇体をほぐします!
ぼくがうつ病を発症してから7年間で集めた体感を統合すると、「人は体がゆるんでいるときに本心が出てくる」ってことは間違いなさそう。
脳が緊張しているときは体も緊張してるんです。
満員電車でやりたくなることは、「不安」からくるやりたくなることですよね。
心が無条件に動く創造的で直感的な「本心」じゃないです。
「温泉行きたい」「休みたい」「遠くへ行きたい」「眠りたい」とか。
それに従って行動しても、疲労と不安の袋小路!
経験ありません?
逆に、お風呂やトイレでは感情が出やすいですよね。
それは、体の緊張がほぐれて、脳がやっと本音を言い出す準備ができたからです。
体がゆるむことは、あなたのオリジナルの答えを引き出すために不可欠なんです。
すっぴんの輝くあなたの人生を生きるために、まず、体をほぐして心のフットワークを軽くしましょう。
ぼくのセッションでは、できるだけ体のつながりも大事にします。
あとは、とにかく話を聞きます!
あなたの最初の話は本心じゃないかもしれない。
でもいいんです。
押し入れは、手前のものを出し切らないと奥のものは取り出せないですよね。
脳の仕組みは押し入れに似てます。
それを、病院の10分の診察でやることは難しいんです。
病院では、体もゆるまないですし。
これは、こういう個人セッションの強み。
強みを最大限生かします。
最後に、ゆるっと適当にやります!
あんまりかっちりと決めないことをあえて大事にします。
ガチガチに決めたことって、決めた後は消化試合で、体感値がすごく少なくなるんですよね。
人生はガチガチに決めたことほど実現しないという法則もあるようですし。
ぼくのセッションで大事にすることは、考えじゃなくて、普段ないがしろにされているかもしれないあなたの「体感」のささやき声です。
そこで感じたことを、そのまま味わって言葉にしてみましょう。
これもぼくの実感ですが、100冊の本よりも出会いのパワーはすごいです。
会うといっても、一方的に講演を聞くんじゃなくて、会話のラリー。
会って、ゆるんで、話す。
そういうセッションです。
「一人、キャンプで、食って寝る」みたいな。笑(知ってます?)
Simple is BEST !
メニューは6つ!
①温泉セッション
②ペアヨガセッション
③対面セッション
④オンラインセッション
⑤メールセッション
⑥ビーチセッション
です!
えへへ。
おもしろそう。
メニューの詳細と、申込みはこちらから↓(^_-)-☆
お会いできるの楽しみにしてます。
ぐっち