こんにちは。ぐっちです。
ドッグスブートキャンプ3日目。
最終日です。
人間の方も筋肉痛に。笑
運動もこうして楽しみながらできるのがいいですね。
ジムで自分を苦しめる運動じゃなくて。
さて、今日も午前中から山登りです。
夜のおしゃべり中にお茶を飲みすぎて2回トイレに起きたので、まー眠いこと。笑
犬の体力が劇的に向上して、以前はヘトヘトで登っていたのが、ちょっと余裕こいてます。笑
が、登山中も、飼い主との関係を深めるため、過剰に他のワンちゃんを意識しないように人間が率先してグイグイ進みます。
犬はそういう飼い主に一生懸命ついてきます。
こうして絆を深めてます。
午後はウルトラマンの故郷・須賀川にあるドッグトレーナーのところへ。
こちらは、トレーナーさんが飼っているアラスカンマラミュートやアフガンハウンドなどの大型犬と一緒に散歩できるのが特徴。
わが家のわんこは、大きな問題があるわけではないのですが、犬界のルールに厳しいボス気質らしく、売られたケンカは買わないと気がすまない質。
それであれば、経験値を上げて多少のことには動じない、より高いステージのボスへ、というアドバイスをいただき、
自分より圧倒的に強い存在と一緒に散歩する機会を作るためにやってきました。
アラスカンマラミュートと会うと、普段はグイグイいくわが家のわんこさん(メス・40キロ)も、圧倒的なオーラに借りてきた猫のように大人しく、遠慮がちに散歩してました。
ご近所の犬に売られたケンカも、他の犬たちが反応している様子を伺っている感じ。
犬界の多様性を知ったかな。
自然界や犬界の多様性を知らないと、自分の力を過信して、過剰に攻撃的な犬になったりするそうです。
これも、人間も同じですね。
というわけで、無事2泊3日(妻は4泊5日)の合宿を終えたのでした。
ちなみに、妻は3月と5月にも裏磐梯合宿の予定です。笑