うつ病
大前提!!! こんにちは! 人生を自然で豊かにするヒントを紹介していくブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! 気づいたら、3年ブログを続けてます。 いえい! このブログでは、うつ病体験で気づいた 「自然に生きる」 「楽に生きる」 「心地よ…
こんにちは! 人生を自然で豊かにするヒントを紹介していくブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! いやー 食わず嫌いはしないに越したことはないですね。 そう思わせてくれた本が、「嫌われる勇気」 自己啓発本の大ベストセラーです。 嫌われる…
こんにちは! 人生を自然で豊かにするヒントを紹介していくブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! 副鼻腔炎も落ち着いて、仕事も落ち着いているので、主治医の原井先生と相談して、抗うつ薬レクサプロを減薬することにしました。 そう、いまとな…
こんにちは! 人生を自然で豊かにするヒントを紹介していくブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! 久々に僕の主治医の精神科の原井先生の話。 関連記事: あなたは断薬できません!向精神薬断薬のスペシャリストに会いに行く。 - Restart with T…
こんにちは! 人生を自然で豊かにするヒントを紹介していくブログ「Restart with True Engine」のぐっちです! 自分のカラダに起きることを観察していると、いろんなことに気づいておもしろいです。 最近気づいたのは、 カラダが喜ぶものは、性欲が増すこと…
こんにちは! 人生を自然で豊かにするヒントを紹介していくブログ「Restart with True Engine」のぐっちです。 動物園の飼育員に戻った途端、このブログでも話題にしたユニークで少し悲しい僕の上司(I係長)が、メンタルコンディションを崩して、休みに入り…
こんにちは! 人生を自然で豊かにするヒントを紹介していくブログ「ナチュラルなイキカタ」のぐっちです! 日曜日の夜から、頭がほてって寝付けなくなりました・・・ これは、僕の体調の危険信号です。 交感神経が優位になりすぎて、本来は副交感神経を優位…
こんにちは! 人生を自然で豊かにするヒントを紹介していくブログ「ナチュラルなイキカタ」のぐっちです! 最近読み始めた方はご存知ないかもですが、 このブログ、最初の頃はゴチゴチのうつ病ブログでした。 僕は今でも抗うつ薬レクサプロを服用しています…
こんにちは! 人生を自然で豊かにするヒントを紹介していくブログ「ナチュラルなイキカタ」のぐっちです! 病気ってなんでなるんでしょう? 僕も、30歳でうつ病になってから6年くらいは、 「なぜうつ病になったか」 「どうやったら悪化しないか」 を一番考え…
「仕事なんか生きがいにするな〜生きる意味を再び考える」という精神科医の泉谷閑示さんの本の紹介! 仕事なんか生きがいにするな posted with ヨメレバ 泉谷閑示 幻冬舎 2017年01月 楽天ブックス Amazon Kindle 7net ぼくのこれまでの生々しい苦悩や体感、…
うーん。 これはなんて言葉で表現したらいいんだろ・・・。 “操体法”っていう名前はあるみたいだけど、それだとぼく的には実際の味わいを伝え切れてないような気がします。 懐石料理のように、薄味だけど絶妙で優しく丁寧な料理を味わった余韻がある。 心と…
ここ最近、どうもだるいな、眠いな、という方、多いんじゃないでしょうか? 「ここ2週間、日常生活にも支障がある・・・」というレベルの場合は病院に行くとして、なんとなく続いてるという場合は、“季節性うつ”や“正月病”かもしれません。 otekomachi.yomiu…
でた、でましたよ! 7か月ぶりの条件性情動反応です! いよ!待ってました! 千両役者の登場だい! 「条件性情動反応」ってなに?という方はこちらの記事を。 関連記事:あなたは断薬できません!向精神薬断薬のスペシャリストに会いに行く。 - ナチュラルな…
去年の10月1日に2ヵ月の休職から復職して1年が経ちました・・・。 感慨深いです。 ぼくの会社は、復職から1年以内に同病で再休職すると通算されてしまい、通算休職が3カ月を超えると給料減額、1年を超えると無給(社会保険の傷病手当金に切り替わり)、3年で…
7年通った精神科を転院して、新しいクリニックでの治療2回目です。 関連記事:向精神薬断薬のプロフェッショナルの治療スタート。希望がみえた。 - ナチュラルなイキカタ まずは、服薬日記をみたH先生の感想。 睡眠薬は前回の診察以降服薬していません。精神…
7年間通院した精神科を、不安症の治療で有名な京橋(銀座の近く)のH先生の病院に転院しました。 関連記事:あなたは断薬できません!向精神薬断薬のスペシャリストに会いに行く。 - ナチュラルなイキカタ 先日、転院初回の通院がありました。 エクスポージ…
去年の7月に出てからご無沙汰だった、突然襲ってくる不安。 ここ最近ちょこちょこ発症しています。 旅行前日に部屋でテレビを見ている時、沖縄でパンケーキを食べている時、という謎な状況で。 「自律神経失調症かな?」と考えていましたが、H先生が言うには…
最新の研究論文が発表されました。 www.asahi.com この記事によると、抗うつ薬は承認された範囲内の最低用量でも効果を示し、増量しても効果はさほど変わらないどころか、副作用により服薬を止めざるを得ない人が増えた、とあります。 現在の標準的な治療方…
このブログにも何度か登場し、著書も紹介している、向精神薬の断薬や不安症の治療で有名なH先生の診察を受けてきました。 診察の結論から言うと、 断薬はできません! とH先生。 え!?? どういうこと?? そもそも、なんで今H先生の診察を受けたか。 これ…
金曜日から突然襲った神経過敏と不安感。 Tさんによると、脳の緊急アラームということですから、長期的には自分への偏見を取り除くための感情の棚卸しワークをやるとして、 短期的には、一ヶ月自然の中で伸び伸びできる環境にはないので(いつかはなりたいけ…
とりあえず、精神安定剤ジアゼパムを飲むことでなんとか昨日は乗り切りました。 抗うつ薬の減薬・断薬をはじめて2〜3ヶ月でこうした症状が出始めるのは前回と同じです。 うーん、これも中断症状なのかなぁ。 ただ、引っ越しというはっきりしたトリガーがあっ…
久しぶりです。 10ヶ月ぶりくらいですかね。 関連記事:緊急事態!精神安定剤が効かない!?ダルい、眠い、面倒、イライラ、不安・・・ついにストレスサイン発現! - ナチュラルなイキカタ うつ病関連記事も久しぶり。笑 最近の読者さんはご存知ないかもしれ…
こんにちは。ぐっちです。 YouTubeに動画を公開しました(^^) (こちらはスクリーンショットです) 妻から言われてそうだなーと思ったのが、「ぐっちが仕事を休んでいる状態のときに今書いてるブログを読めた?」です。 ・・・多分、読めなかった。 文字読む…
こんにちは。ケトラーです。 2018年8月から9月まで、「神経衰弱状態」と診断されて、休職してました。 休職は3回目でした。 1回目は、2013年1月から2月「うつ状態」 2回目は、2015年5月から11月「うつ状態」 精神疾患は、とにかく再発の多い病です。 一般的…
こんにちは。ケトラーです。 今日は通院でした。 主治医のM先生に、マインドフルネスリトリートの経験をシェアしたところ、M先生も、ユーモアを軸としたマインドフルネスにとても同意してました。 それは、ユーモアが複眼的な視点を養うことになるからだそう…
こんにちは。ケトラーです。 沖縄から帰ってきた翌日から、復職しました! 関連記事:とりあえず2週間、地元の群馬県館林市に帰って休みます。 - ナチュラルなイキカタ 12年目の会社人生で、3回目の休職・復職でした。 うつ病の再発による休職は、一般的に…
こんにちは。ケトラーです。 有名プロブロガーイケダハヤトさんのブログで紹介されていた、きゃろさんのブログ「鬱らしっく天国!!ワイはうつなんや!だがしかし!クソ楽しい」を読みました。 www.bokuhamoudameda.com きゃろさんのブログは、 「他人の価値…
こんにちは。ケトラーです。 群馬の実家から東京に戻ってきて、朝起きるのがしんどくなりました。 8時頃には起きていたのが、11時に重だるい感じで起きるようになりました。 レクサプロの影響っぽい日中の眠気は3週間くらいで落ち着いてます。 関連記事:…
こんにちは。ケトラーです。 現在、神経衰弱状態と診断され、7月下旬から休職中です。 関連記事:とりあえず2週間、地元の群馬県館林市に帰って休みます。 - ナチュラルなイキカタ 診断書が9月末までとなっているので、診断書の期限を前にして、職場から連…
こんにちは。ケトラーです。 このブログにも度々登場している兄が、埼玉県富士見市から江東区まで遊びにきてくれました。 兄はわたしと同じ会社で、うつ病休職経験も3回、二人の娘の育児中。 関連記事:うつ病経験者の兄が訪ねてきて、小さな差について話し…