Restart with True Engine

長時間労働で発症したうつ病と3度の休職をきっかけに、全てがハッピーに向かうブログ。今の苦しさもハッピーエンドにつながる。止まらない不安に悩む方の背中をそっと支えられたらうれしいです。コメント&Twitterメッセージ大歓迎!

自分を変える方程式

ぼくは、シータヒーリングのセッションをきっかけに、3か月間、本心をベースにした行動をしてみて本来の自分が引き出されてきました。

 

実は、この「3か月」には根拠があるんです。

ある研究結果で、新しい習慣作りにかかる日数は平均66日だったそうです。

つまり、1か月単位で見ると、少なくとも3か月は必要ってこと。

 

ダイエット、勉強、早寝・・・

世間では数々の継続失敗談が語られる・・・

「三日坊主」

「継続は力なり」

という、習慣をテーマにした言葉は、大昔からある。

 

なんで習慣化ってこんなに大変なの?

 

答えは、脳の働き。

ぼくたちの人生を振り回すほどのスーパーパワーを持った感情「不安」の正体と同じで、生物としての人間に立ち返ると、答えが見えてきます。

関連記事:【自律神経】命を守る力「不安」 - ナチュラルなイキカタ

習慣を司っているのは、脳の中心部にある大脳基底核です。

f:id:ketoraaa:20191203164520j:image

この脳は、大きな変化を嫌がる特徴があります。

これまでと変わったことが起きると、身の危険が迫っているサインかもしれないと脳が認識するから。

人間は生物的に変化を嫌うってこと!

 

だから、この脳が抵抗しないくらいの「小さな行動目標」にして、新しい行動を受け入れさせることが習慣化のカギになるの!

まさに行動療法ですよ!

武田双雲さんは、1.01理論って言ってる。

いきなり10とか20じゃなくて、1.01だけの変化。

脳科学的にも、その方がやりやすい。

 

さらに、「習慣」が新しい物事を続けるのに影響する割合は、7割を超えて、「意思の力」は3割にも満たないということも分かっています。

要するに、「自分を変えるぞ」と強く願っても願っても、行動を超えることの半分以下の力しかない。

さらにこれが30歳を超えると、8割くらいは習慣で行動しているそうです。

 

ということは、

小さな行動を3か月積み重ねる

習慣が変わる

自分が変わる

というのが、実現の方程式っぽい。

 

これも、大昔の人はわかっていて、

「JUST DO IT」

「やっちゃえ日産」

という格言も残ってる。

 

・・・え?

大昔の格言じゃない??

あ、「案ずるより産むが易し」ですね。

 

これ、馴染みのある目標の立て方と逆ですよね。

よくやるのは、

大きな目標を立てる(10キロ減量!毎日3時間勉強!とか)

目標に向けて、毎日に必要な行動を決める

実際に行動する

でない?

 

これでいくと、大脳基底核が身の危険が迫っていると認識して、これまでの行動を続けようとする圧力がすごいはず。笑

これが、Tさんの言う「元カレ・元カノメール」というヤツや。

関連記事:Awakener Project「元カノからのメール」 - ナチュラルなイキカタ

 

これまでと同じパターンを繰り返しますか?

自分を変えたいですか?

あなたの0.01は何ですか?

 

あ、ぼくの主治医で、不安症・強迫症治療の第一人者の原井宏明先生が、クリニック開業1周年で2月8日に講演会やるみたいなので、詳細分かったらブログでも紹介します!

 

ぐつち